お知らせ(法改正,その他)

参照①>実務経験による技術者資格要件の見直しclick001609320.pdf (mlit.go.jp)

参照②実務経験の緩和clickPDF PDF327KB

施工管理技術者の当該実務経験により、技術者となりえる専門業種の幅が広がりました!

  機械器具設置工事の場合下記青字の部分が追加

(指定学科卒業と実務経験、技術検定の第一次検定合格と実務経験

                        ·  一級建築施工管理技士技士補合格後 3 年の実務経験

                        ·  二級建築施工管理技士技士補合格後 5 年の実務経験

                        ·  一級電気工事施工管理技士技士補合格後 3 年の実務経験

                        ·  二級電気工事施工管理技士技士補合格後 5 年の実務経験

                        ·  一級管工事施工管理技士技士補合格後 3 年の実務経験

                        ·  二級管工事施工管理技士技士補合格後 5 年の実務経験

参照③技術者有資格コード表(許可・経審)

click許可】有資格者コード表 R5.7.1 施行規則改正 [PDF ファイル/101KB]

click経審】技術職員コード表R5.7.1 施行規則改正 [PDF ファイル/91KB]

建設業退職金共済制度

参照HPclick建設業退職金共済事業本部 手続きのご案内 (taisyokukin.go.jp)

R5.7月決算以降(次回R78年度沖縄県格付け基準年度)は、決算内適正に履行 していなければ、経審時に履行証明書が発行されなくなります→21点の加点が0に!

 

適正な履行とは…①労働者の就労日数に応じた証紙をきちんと貼っていること

(上記㏋参照)      決算期間内に手帳の更新手続き等を適正にしていること

参照④click加入・履行証明書発行基準について、加入・履行証明書発行に関するフロー 2023.05 (taisyokukin.go.jp)

 

建設工事の適正施工確保するための建設業法(令和5.1版)

          click 000699485.pdf (mlit.go.jp)

行政書士法人なか

建設業に関わる行政手続きを中心に、各種官公署申請業務を幅広くサポート!!
取引社数約500社、平成18年法人化後、総契約件数約80,000件の建設業関連の許認可に特化した沖県内最大手行政書士事務所。
 長い豊富な実績と信頼をもとに倫理を重んじ、創業以来一貫してお客様事業所の成長と発展に助力しています。どうぞお気軽にご相談下さい。